山王寺大桝塚古墳の基本情報
山王寺大桝塚古墳の施設紹介
珍しい前方後方墳の大規模古墳!
5世紀初頭の築造と推定され、全長96m、幅38m、高さ7.4mの県内屈指の前方後方墳で珍しい墳形をしています。後方部頂部から、粘土槨等が発見され、周辺からは四神鏡、直刀、鉄剣、靭、鉄斧、鉄鎌など多くの副葬品が見つかっています。1961(昭和36)年に町指定史跡に指定されていて、現在は県の指定史跡となっています。アクセスは東北自動車道「佐野藤岡IC」から車で15分、駐車スペースが古墳のわきにあります。
山王寺大桝塚古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山王寺大桝塚古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
山王寺大桝塚古墳周辺の天気予報
予報地点:栃木県栃木市2025年09月14日 00時00分発表
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
34℃[+7]
最低[前日差]
23℃[0]
9月15日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
24℃[+1]
