子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

国峯城址の基本情報

国峯城址

群馬県甘楽郡甘楽町国峰1025-2外
口コミを書く施設情報を送る
保存
5

国峯城址の施設紹介

小田原征伐により落城した城址。

国峯城は仁治年間(1240)、この地の小幡氏によって築城されました。小幡氏は関東管領山内上杉氏の重臣であり、憲重(重定)は長野業政の長女を室にしていました。しかし、天文20年(1551)、関東管領上杉憲政が居城平井城を捨てて、越後の上杉謙信を頼ります。支配者を失った上野は武田、北条、上杉の争奪の的となりました。天文22年(1553)、小幡憲重(重定)・信実(信真・信貞・信定)父子は、自領が武田領に近かったせいもあり、武田氏に属します。

国峯城址の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

国峯城址

かなくにみねじょうし
住所群馬県甘楽郡甘楽町国峰1025-2外
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス上州富岡駅からバスで。
近くの駅上州一ノ宮駅上州富岡駅西富岡駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

国峯城址周辺の天気予報

予報地点:群馬県甘楽郡甘楽町2025年09月20日 06時00分発表

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

24℃[+3]

最低[前日差]

18℃[+1]

9月21日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

30℃[+6]

最低[前日差]

16℃[-2]

あなたにオススメの記事