子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

妙覚寺(勝浦市)の基本情報

妙覚寺(勝浦市)

千葉県勝浦市興津1195-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
7

妙覚寺(勝浦市)の施設紹介

日蓮宗の四本柱の一つで、末寺25カ寺をもつ巨刹

妙覚寺は、文永元年(1264年)奥津城主佐久間兵庫頭重貞の開基と伝えられています。日蓮宗四本山の1つで、江戸時代日蓮宗の本山として多くの末寺(25カ寺)を持った寺です。
興津地区は、漁港として栄え、境内には、仙台船をつないだ石柱が存在します。また妙覚寺の山門は江戸後期のこの地方作の代表的建物のひとつで、大工棟梁の名前は判明しませんが、伝統ある夷隅大工の流れをくむものであると思われます。勝浦市の有形文化財に指定されています。

妙覚寺(勝浦市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

妙覚寺(勝浦市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

妙覚寺(勝浦市)

オフィシャルサイト
かなみょうかくじ
住所千葉県勝浦市興津1195-1
電話番号 0470-76-0339
営業時間
定休日無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
JR外房線上総興津駅から徒歩10分
・お車の場合
館山自動車道、市原インターから国道297号線経由、南下して約80分
圏央道市原鶴舞インターから国道297号線経由約50分
近くの駅上総興津駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

妙覚寺(勝浦市)周辺の天気予報

予報地点:千葉県勝浦市2025年09月25日 12時00分発表

9月25日(木)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

21℃[-1]

9月26日(金)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+1]

最低[前日差]

22℃[+3]

あなたにオススメの記事