子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

上総国分寺跡の基本情報

上総国分寺跡

千葉県市原市惣社1-7-1他
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

上総国分寺跡の施設紹介

聖武天皇の命により建てられた国立寺院跡の一つ

「上総国分寺跡」は、通称国分寺台とよばれる養老川右岸の台地にある国指定史跡です。奈良時代の中頃、聖武天皇の詔によって全国60箇所あまりに建てられた国立の寺院跡の一つであり、かつて国の平和と繁栄を祈願するための寺院がありました。数度の発掘調査により、金堂・講堂の基壇・塔・回廊・門などの建物跡の他、国分寺の屋根を葺いた瓦を焼いた窯跡なども発見されました。塔の礎石や後に建てられた国分寺薬師堂・仁王門、菊間新皇塚古墳から移築した宝篋印塔なども見ることができます。

上総国分寺跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

上総国分寺跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

上総国分寺跡

オフィシャルサイト
かなかずさこくぶんじあと
住所千葉県市原市惣社1-7-1他
電話番号【市原市ふるさと文化課】 0436-23-9853
※この電話番号はスポットを管理する市役所のものです。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR内房線五井駅から小湊バス国分寺台又は山倉こどもの国行き「市役所前」下車徒歩約10分。車の場合は、館山自動車道市原ICより約15分。
近くの駅五井駅
駐車可能台数20台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

上総国分寺跡周辺の天気予報

予報地点:千葉県市原市2025年09月22日 00時00分発表

9月22日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

28℃[-4]

最低[前日差]

20℃[-2]

9月23日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

19℃[-1]

あなたにオススメの記事