上品寺(えんま大王像)の基本情報
上品寺(えんま大王像)の施設紹介
圧巻!高さ2メートルのえんま大王像!
新義真言宗上品寺は、本尊は阿弥陀如来、八幡山来迎院と号します。昭和50年、住職の広沢栄孝師や檀信徒の熱い思いで再建された閻魔堂には江戸十六閻魔の一尊、約2メートルの閻魔大王の座像が安置されています。銘文がなく詳しいことは不明ですがその製作手法から室町時代の作と推定され。一説では中川の氾濫時に、流れてきた閻魔像を村人が奉納したともいわれています。安政2年の地震により閻魔堂が倒壊、その後像は本堂内にひっそり安置されていましたが閻魔堂再建で今に至っています。
上品寺(えんま大王像)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
上品寺(えんま大王像)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
上品寺(えんま大王像)周辺の天気予報
予報地点:東京都葛飾区2025年07月31日 12時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
32℃[-3]
最低[前日差]
23℃[-2]
8月1日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
29℃[-3]
最低[前日差]
23℃[-1]
