武家屋敷 岩橋家の基本情報
武家屋敷 岩橋家の施設紹介
樹齢300年の柏の木がそびえ立つ武家屋敷
秋田県、角館駅から徒歩10分、390年ほど前に設計れた街並みが残る地があります。町の中心を火除けと呼ばれる広場に置き、北は武士が住む「内町(うちまち)」、南は町人や商人が住む「外町(とまち)」と町割りされていました。
その内町に建つ「武家屋敷 岩橋家」は秋田県指定史跡です。
岩橋家の屋敷は萱葺きで作られていましたが、木羽葺きに改造されました。木羽葺きに変えたおかげで262戸が焼失した明治33年の大火で焼失を免れたといわれています。
庭園には樹齢300年の柏の木があります。ここまで大きい柏は大変珍しく、訪れる人の目を惹いています。
2002年に公開された映画「たそがれ清兵衛」はここ岩橋家と、近隣にある松本家で撮影されました。
武家屋敷 岩橋家の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
武家屋敷 岩橋家の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 武家屋敷 岩橋家 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぶけやしき いわはしけ |
住所 | 秋田県仙北市角館町東勝楽丁3-1 |
電話番号 | 【仙北市教育委員会文化財課】 0187-43-3384 ※この電話番号は施設を管理する「仙北市教育委員会文化財課」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 4月1日から中旬まで休業 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR角館駅下車 徒歩15分 秋田空港から「あきたエアポートライナー」伝承館下車、徒歩1分 |
近くの駅 | 角館駅 |
駐車場詳細 | 近隣にあるコインパーキングをご利用下さい |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
武家屋敷 岩橋家周辺の天気予報
予報地点:秋田県仙北市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]
15℃[-6]
最低[前日差]
4℃[-6]
4月26日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
12℃[-3]
最低[前日差]
5℃[+1]
