和銅採掘遺跡の基本情報
和銅採掘遺跡の施設紹介
「和同開珎」の大きなモニュメント。
和銅採掘遺跡は、708年秩父郡から朝廷へ銅が献上され、喜んだ朝廷は「和号」と改元したそうだ。その後、日本最初の貨幣「和号開称」を発行した。その銅が採掘された場所が和同遺跡である。見学コースがあり、和同採掘露天掘跡コースが、初心者向けコースで、採掘場跡と聖神社を中心としたコースである。もう一つは、精錬所跡と金山鉱山跡コースがあり、採掘された坑道や精錬所跡の見学コースになっている。両コースとも山道を歩くコースになっているので、歩きやすい服装や、靴で参加することをオススメします。
和銅採掘遺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
和銅採掘遺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
和銅採掘遺跡周辺の天気予報
予報地点:埼玉県秩父市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-4]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
10℃[+4]
