秩父まつり会館の基本情報
秩父まつり会館の施設紹介
秩父屋台囃子の実演が行われる。
最新の技術で再現する“光と音の秩父夜祭”秩父まつり会館は、毎年12月3日に行われる日本三大曳祭りの一つ「秩父夜祭」を資料や実演で紹介する展示館です。秩父祭囃子の音楽が流れる中、最新の技術を駆使した光と音の演出により秩父夜祭を再現しています。また、昭和の名工による豪華な屋台・笠鉾・幕・彫刻など、歴史のある貴重な資料を間近で見ることができます。いつでも見られる「秩父夜祭」をテーマに屋台・笠鉾の展示、映写コーナー、夜祭資料の展示コーナーがあります。春・秋の観光シーズンの祝祭日には秩父屋台囃子の実演が行われます。
秩父まつり会館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
秩父まつり会館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 秩父まつり会館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちちぶまつりかいかん |
住所 | 埼玉県秩父市番場町2-8 |
電話番号 | 0494-23-1110 |
営業時間 | 4月~11月 9:00~17:00(入館は16:30まで) 12月~3月 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 3月~11月 第4・第5火曜(祝祭日は開館) 12月~2月 火曜日(祝祭日は開館) 年末年始(12/29~1/1) |
子供の料金 | 250円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 秩父鉄道秩父駅から徒歩で。 |
近くの駅 | 秩父駅、御花畑駅、西武秩父駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
秩父まつり会館周辺の天気予報
予報地点:埼玉県秩父市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-4]
