高倉寺(入間市高倉)の基本情報
高倉寺(入間市高倉)の施設紹介
本尊は釈迦如来坐像です。
鍵山(かぎやま)から高倉に向かう坂を登る途中を左に曲がると高倉寺が見えてきます。この観音堂は、室町時代初期に建立されたと推定されます。もとは飯能市白子の長念寺観世音宝殿でしたが、延享元年(1744)光昌山高倉寺の第五世白翁亮清が譲り受けて移築したものです。その後、昭和26年に修復が行われました。方三間で入母屋造り、軒が総反り(そうぞり)となっているこの観音堂は、関東地方における禅宗様(唐様)の代表的な建造物です。
高倉寺(入間市高倉)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高倉寺(入間市高倉)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
高倉寺(入間市高倉)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県入間市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
9℃[+4]
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-7]
最低[前日差]
14℃[+3]
