子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

円照寺(入間市)の基本情報

円照寺(入間市)

埼玉県入間市野田158
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

円照寺(入間市)の施設紹介

武蔵野三十三観音・武蔵野七福神・関東八十八ヵ所霊場の絵馬寺

平安の初期宗祖弘法大師龍燈桜の奇瑞を感じ霊泉を加持して堂宇を創立したといわれています。鎌倉の初期宣化天皇の遠孫加治太郎実家がこの地に住し、弟左衛門尉家季が元久2年6月23日二保川の戦いで畠山重忠と戦い野田与一経久と共に討死しました。その子の加治豊後守家茂が父家季の菩提の為、円照上人を開山として開基したのが始まりです。天正年間により、聖天院25世円真上人が同院退老ののちに円照寺に入り、三浦城之助の助力によってこれを再建、大檀越は加治氏から三浦氏となります。慶安2年10月徳川幕府より御朱印地15石を賜わり明治の初年寺領を奉還して現在に至りました。

円照寺(入間市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

円照寺(入間市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

円照寺(入間市)

かなえんしょうじ
住所埼玉県入間市野田158
電話番号 04-2964-4889
営業時間15時00分
毎月28日、不動様。
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス仏子駅から徒歩で。
近くの駅元加治駅仏子駅東飯能駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

円照寺(入間市)周辺の天気予報

予報地点:埼玉県入間市2025年10月17日 18時00分発表

10月18日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

12℃[-4]

10月19日(日)

くもり

最高[前日差]

24℃[-2]

最低[前日差]

17℃[+5]

あなたにオススメの記事