仙石原高原の基本情報
仙石原高原の施設紹介
開墾すれば千石の穀物を希望の地名「仙石原」、すすきのシーズンには周遊バスも
仙石原高原は早川の上流にある火口原で、湿原植物が多く天然記念物に指定され、かつかながわの景勝50選の地にも選ばれています。以前は広大な原野が広がっており、開墾し穀物を収穫することを願いを込め名づけられました。
今は美しい景観が楽しめることもあり多くの方に親しまれています。また3月中旬~下旬頃には景観を守る事を目的にススキを燃やします。訪れるのであれば、秋ごろがとてもオススメです。
仙石原高原の口コミ(2件)
仙石原高原の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 仙石原高原 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せんごくはらこうげん |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原仙石原高原 |
電話番号 | 【箱根町総合観光案内所】 0460-85-5700 ※この電話番号はスポットを管理する箱根町総合観光案内所のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車 バス】箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台線(T路線)約30分「仙石高原」バス停下車すぐ / 新宿駅から小田急箱根高速バス「仙石高原」バス停下車すぐ【車】小田原厚木道路箱根口ICから国道1号経由15km40分 |
近くの駅 | 小田原駅、箱根湯本駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 長安寺駐車場 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
仙石原高原周辺の天気予報
予報地点:神奈川県足柄下郡箱根町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
15℃[-6]
最低[前日差]
12℃[+1]
5月7日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+6]
最低[前日差]
13℃[0]
