竹寺(八王寺)の基本情報
竹寺(八王寺)の施設紹介
武蔵野観音の三十三結願寺ともなっています。
「天安元年丑年、慈覚大師東国巡修の折、疫病流行し患者の多きを憐れみて、当山を道場として大護摩の秘法を修し、一切の障難を除き、疫病を降伏し病患を除かしめん事を誓い、一刀三礼して尊像を造り、世の人を救い後世に遺し給へり・・・」と略縁起で言われている寺院です。以来「東国霊場」として、山岳信仰の道場として千年余の歴史があります。本尊「牛頭天王(ごずてんのう)」を祀り、本地仏に「薬師如来」を配し、神仏習合の姿を今に残す東日本唯一の遺構であり、「天王さま」と呼ばれ親しまれています。また、境内の観音堂には、聖観世音が祀られており、武蔵野観音の三十三結願寺ともなっています。
竹寺(八王寺)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
竹寺(八王寺)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
竹寺(八王寺)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県飯能市2025年09月20日 00時00分発表
9月20日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
19℃[+1]
9月21日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
31℃[+7]
最低[前日差]
21℃[+2]
