正圓山妙立寺の基本情報
正圓山妙立寺の施設紹介
幼児の夜泣き、虫封じにご利益がある茅葺屋根のお寺
正圓山妙立寺は、千葉県多古町船越にある日蓮宗の寺院で、船越集落の中、丸山の方に行く道沿いにあるこじんまりとしたお寺です。由緒については、「社寺台帳」に、元禄2年(1689年)創立と記されていて、また本尊は今でも地名に残る釈迦台から出土したと伝えられています。幼児の夜泣き、虫封じにご利益があるとされ、多くかけられている絵馬から、幕末より近年までたくさんの参拝者が訪れていたと推察されます。堂内には鮮やかな色の天井絵が施されています。
正圓山妙立寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
正圓山妙立寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
正圓山妙立寺周辺の天気予報
予報地点:千葉県香取郡多古町2025年09月25日 12時00分発表
9月25日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
17℃[0]
9月26日(金)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+3]
最低[前日差]
19℃[+3]
