小田代ヶ原の基本情報
小田代ヶ原の施設紹介
美しい植物がたくさん見られる絶景スポット
日光国立公園内にある湿地草原です。高山植物が咲き、ミズナラやカラマツなどの木々に囲まれた大自然が広がります。初夏から夏にかけては花が楽しめますが、秋は草原の草紅葉が素晴らしく、見事な絶景です。小田代ヶ原へは、赤沼か竜頭ノ滝バス停から20分程しゃくなげ橋まで歩き、ハイキングコースを歩いていきます(往復6km)。4月末から11月は赤沼~千手ヶ浜間のハイブリッドバスが、しゃくなげ橋から小田代ヶ原を経由します。「小田代ヶ原の貴婦人」と呼ばれる草原の中央に生えている1本の白樺が美しいと評判です。日光国立公園の特別保護地域および特別地域であるほか、環境省の「日本の重要湿地500」国際条約のラムサール条約湿地に登録されていて、国際的な保護体制がしかれています。
小田代ヶ原の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小田代ヶ原の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小田代ヶ原 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おだしろがはら |
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話番号 | 【日光湯元ビジターセンター】 0288-62-2321 ※*この電話番号は日光湯元ビジターセンターのものです。カーナビ等をご利用の場合はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR・東武日光駅からバスで「赤沼車庫」下車、徒歩35分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
小田代ヶ原周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年09月16日 00時00分発表
9月16日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
30℃[+4]
最低[前日差]
18℃[-2]
9月17日(水)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+2]
