八百比丘尼堂の基本情報
八百比丘尼堂の施設紹介
八重姫が尼になった自分の姿を彫ったとされた八百比丘尼尊像が必見!
栃木県栃木市西方町真名子にある八百比丘尼堂(おびくにどう)へは、東武鉄道金崎駅から車で、もしくは栃木ICから車で行けます。お堂の中には、八百比丘尼伝説の主人公である八重姫が、尼になった自分の姿を彫ったとされた八百比丘尼尊像が安置されています。天井には色彩豊かな道植物の絵が描かれていて、とても印象的でした。八百比丘尼公園は、西方町真名子に伝わる八百比丘尼伝説ゆかりの地に設けられた公園で、園内にこの八百比丘尼堂や、真名子八水のひとつ、“姿見の池(男丸の鏡水)”等があり、季節感豊かな景色が楽しめます。
八百比丘尼堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八百比丘尼堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
八百比丘尼堂周辺の天気予報
予報地点:栃木県栃木市2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
34℃[+4]
最低[前日差]
26℃[+1]
9月15日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
31℃[0]
最低[前日差]
24℃[+1]
