千葉寺の基本情報
千葉寺の施設紹介
千葉県指定天然記念物の銀杏がある寺
千葉県の行政・商業の中心地である、千葉県千葉市中央区。JR千葉駅から千葉中央バス千葉寺経由「白旗」「大宮団地」「鎌取車庫」行きで「千葉寺」下車徒歩で1分のところにある、千葉寺(せんようじ・ちばでら)です。千葉市内最古の真言宗の寺院で、本尊は十一面観音です。創建の翌年、710年に植えられた掲題のイチョウは高さが30メートルにもなり、大きく枝を伸ばして市民を見守る存在となっています。けっして広くはないお寺ですが、桜の季節やイチョウの季節はあたりがとても美しく彩られます。
千葉寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
千葉寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
千葉寺周辺の天気予報
予報地点:千葉県千葉市中央区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
14℃[0]
5月8日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
14℃[0]
