子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

地曳網体験(つま丸)の基本情報

地曳網体験(つま丸)

千葉県山武市本須賀海岸
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

地曳網体験(つま丸)の施設紹介

家族で力を合わせて地曳網を体験! 

「本須賀海水浴場」は長さ500m、奥行き160mの白くて広い砂浜にヤシの木が立ち並ぶリゾート気分満点の人気のビーチです。こちらの観光地曳網体験(有料)は、海の家の一つ「つま丸」が実施するもので、人数50人程度~の予約制になっています。地曳網はこちらの海水浴場の名物となっており、シーズンになるとたくさんのファミリーなどが海岸に集まります。沖合の船から張った網を力を合わせて引き上げれば、飛び跳ねる魚に歓声があがり貴重な体験となるでしょう。

地曳網体験(つま丸)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

地曳網体験(つま丸)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

地曳網体験(つま丸)

オフィシャルサイト
かなじびきあみたいけん つままる
住所千葉県山武市本須賀海岸
電話番号【海の家つま丸】 080-5022-0972
営業時間7/11~8/30(要確認)
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車では、JR総武本線成東駅からちばフラワーバス蓮沼・南浜・作田南循環(35分)「成東海岸」下車徒歩5分
タクシーでは、JR総武本線成東駅からタクシーで約25分。
車では、圏央道、山武成東インターから県道成東酒々井線(県道76号線)・県道成東鳴浜線(県道121号線)経由、12km30分。
近くの駅成東駅
駐車可能台数2,000台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

地曳網体験(つま丸)周辺の天気予報

予報地点:千葉県山武市2025年08月01日 12時00分発表

8月1日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

29℃[-1]

最低[前日差]

24℃[-1]

8月2日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

32℃[+3]

最低[前日差]

25℃[+2]

あなたにオススメの記事