笹津橋の基本情報
笹津橋の施設紹介
地域のシンボル!国の登録文化財の笹津橋
富山県中央から南東部に位置する、富山県富山市。JR笹津駅から徒歩で10分のところにある、笹津橋です。昭和16年に作られた橋で、当時は車道として利用され地域の暮らしや産業にとって大切な役割を果たしてきました。昭和56年に新笹津橋が開通したことで歩道橋としての役割に変わりました。現在残っている橋の中では全国で2番目に大きな橋です。技術的価値はもちろんのこと、この地域の交流に貢献したことが評価されて、平成12年に国登録文化財になりました。神通川に堂々と架かる大きな橋と、渓谷の美しさが見事に調和して、景観も素晴らしいです。
笹津橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
笹津橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
笹津橋周辺の天気予報
予報地点:富山県富山市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+4]
