子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宿場の湯の基本情報

宿場の湯

新潟県南魚沼郡湯沢町三国537
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

宿場の湯の施設紹介

神経痛・筋肉痛・五十肩・関節痛などに効果がある温泉!

三国峠によって隔てられる新潟県と群馬県を結ぶこの道は、かつて三国街道と呼ばれ、上杉謙信が関東へ向かうときに利用したり、江戸時代になると長岡藩、与板藩、村松藩などが参勤交代などで利用する幹線道であり、この辺りは、宿場となっていました。三国峠付近には、その当時「三国峠越えの三宿」と呼ばれた、浅貝(あさかい)、二居(ふたい)、三俣(みつまた)の三宿場があり、この「宿場の湯」のある二居はそのうちの一つがあったところです。 「宿場の湯」は、町営の施設で平成8年にオープンしました。施設のすぐ近くには、田代スキー場のロープウェー乗り場があり、苗場スキー場からも車で5分程度の距離にありあます。冬はスキーヤーや、観光客の皆様で賑わい、春から秋にかけては、平標山や苗場山の登山客も多く訪れ疲れを癒しています。サウナもあり、窓からは、外の雪景色、秋の紅葉が眺められます。営業時間:10:00~21:00。定休日:毎週木曜日(祝日・年末年始・お盆期間は後日振替)。 主な泉質:単純温泉で効用は筋肉痛、神経痛、五十肩、関節痛など。

宿場の湯の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

宿場の湯の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

宿場の湯

オフィシャルサイト
かなしゅくばのゆ
住所新潟県南魚沼郡湯沢町三国537
電話番号 025-789-5855
営業時間10時00分 ~ 21時00分
(入場~20時30分)
定休日木曜日
(祝日・年末年始・お盆期間の場合、後日振り替え)
子供の料金

250円

大人の料金

600円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス関越道湯沢ICよりR17経由、苗場方面へ30分 
駐車可能台数25台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
売店

宿場の湯周辺の天気予報

予報地点:新潟県南魚沼郡湯沢町2025年05月10日 12時00分発表

5月10日(土)

くもり

最高[前日差]

27℃[+7]

最低[前日差]

11℃[0]

5月11日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

18℃[-9]

最低[前日差]

10℃[-1]

あなたにオススメの記事