子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

信濃川大河津資料館の基本情報

信濃川大河津資料館

新潟県燕市五千石
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

信濃川大河津資料館の施設紹介

改修工事や歴史について学べるスポット。

信濃川改修工事から100年を記念して建てられたのが「信濃川大河津資料館」です。工事や歴史について詳しく学ぶことが出来る資料館です。信濃川はかつては度重なる水害によって、越後平野に壊滅的な被害をもたらしていました。この被害をなくすために増水した水が越後平野に入る前に一部を日本海へ流す必要があり、そのために作られたのが大河津分水です。明治42年の着工から約20年の歳月をかけて完成した大河津分水路は当時は「東洋のパナマ運河」とよばれるほどの大事業でした。70年以上の間、幾多の洪水を受け流してきた旧可動堰から先人の夢を受け継いで、平成23年11月に新たな希望をせおった可動堰が通水しました。現在も私たちの豊かな生活を守り続けています。

信濃川大河津資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

信濃川大河津資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

信濃川大河津資料館

オフィシャルサイト
かなしなのがわおおこうづしりょうかん
住所新潟県燕市五千石
電話番号 0256-97-2195
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日月曜日
月曜が祝日の場合は翌日
年末年始12/29~1/3
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス分水駅から車で。
近くの駅分水駅寺泊駅粟生津駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

信濃川大河津資料館周辺の天気予報

予報地点:新潟県燕市2025年09月14日 00時00分発表

9月14日(日)

雨 のち くもり

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

23℃[0]

9月15日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

30℃[+1]

最低[前日差]

23℃[0]

あなたにオススメの記事