由仁町伏見台展望台の基本情報
由仁町伏見台展望台の施設紹介
展望台からは由仁町ののどかな田園風景が一望できます!
伏見台にある展望台です。昭和11年(1936年)の石狩平野を中心に行われた陸軍特別大演習の際、昭和天皇が伏見の高台に野外統監部を設置し、御統監されました。それ以降、この高台を伏見台と呼び、記念碑「聖上御統監之地」を建て、公演にしました。標高146mの高台からは町内を一望でき、春や秋にはハイキングや遠足を楽しむ人の姿も見られます。秋は馬追山の美しい紅葉と眼下に広がる稲穂の黄金が素晴らしく、まさに絶景です。JR室蘭本線の「由仁(ゆに)駅」から歩いて20分ほどです。
由仁町伏見台展望台の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
由仁町伏見台展望台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
由仁町伏見台展望台周辺の天気予報
予報地点:北海道夕張郡由仁町2025年09月15日 18時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
19℃[-1]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
15℃[+1]
