穴水町歴史民俗資料館の基本情報
穴水町歴史民俗資料館の施設紹介
縄文時代から近代に至る歴史資料。
「穴水町歴史民俗資料館」は石川県鳳至(ふげし)郡の穴水町川島にあります。能登半島の内浦という内側の七尾湾に面して穴水兆はあります。奥能登の公共機関の玄関口です。陸路と海路が交錯する交通の要所で、歴史的、文化的資料の収集や保管を目的とした「穴水町歴史民俗資料館」が昭和49年11月に国と県の補助を受けてオープンしました。七尾からは珠洲へも近く軍艦島など風光明媚な景色が海岸沿いに続きます。四季折々の豊かな自然は、内浦の静かな佇まいの中に溶け込んでしまうs。
穴水町歴史民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
穴水町歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
穴水町歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:石川県鳳珠郡穴水町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
9℃[0]
