柳田布尾山古墳の基本情報
柳田布尾山古墳の施設紹介
日本海側最大の前方後方墳
柳田布尾山古墳は、富山湾を望む高台に築造された全長107.5メートルの日本海側最大の大規模な前方後方墳です。この古墳は地元研究者の踏査によって1998年に発見され、2001年に国の史跡に指定されました。古墳の規模や立地などから、周囲の海上勢力をおさえ、周辺集落を掌握していたこの地方の有力部族の首長の墓であると推定されています。現在は古墳公園として整備されていて、駐車場や遊歩道などもあり、古墳の近くには柳田布尾山古墳館もあります。
柳田布尾山古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
柳田布尾山古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
柳田布尾山古墳周辺の天気予報
予報地点:富山県氷見市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+5]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-2]
