中部山岳国立公園の基本情報
中部山岳国立公園の施設紹介
飛騨山脈を横断する公園。
中部山岳国立公園は、長野県、岐阜県、富山県、新潟県にまたがる北アルプスを中心に広がる日本を代表する山岳公園です。昭和9(1934)年に誕生した最初の国立公園の1つです。後立山連峰、立山連峰、穂高連峰、乗鞍岳など標高3,000m級の山々で構成されています。これらの山々には、ハイマツ帯や高山植物、ライチョウなど高山特有の生物が生育・生息しています。また夏まで残る雪渓や氷河が削ったU字谷、火山が作り出した湖や溶岩台地など、多彩な山岳景観を呈しています。
中部山岳国立公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中部山岳国立公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 中部山岳国立公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちゅうぶさんがくこくりつこうえん |
住所 | 長野県北安曇郡小谷村千国乙12883-1 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
中部山岳国立公園周辺の天気予報
予報地点:長野県北安曇郡小谷村2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-12]
最低[前日差]
5℃[+3]
5月3日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+6]
最低[前日差]
2℃[-3]
