子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

清水峠の基本情報

清水峠

新潟県南魚沼市清水
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

清水峠の施設紹介

古くは「直越(すぐごえ)」と呼ばれていました。

清水峠(しみずとうげ)は、群馬県みなかみ町と新潟県南魚沼市との境にある峠です。標高は1448mで、中央分水嶺を構成する谷川連峰上にあります。清水峠越えの道は、山道の区間は長いものの、上野国と越後国とを結ぶ最短のルートであることから「直越(すぐごえ)」と呼ばれ、西側の三国峠とともに古来よりよく利用されてきました。また、上野国水上から越後国清水までの距離にちなんで「十五里尾根」とも、越後の戦国大名・上杉謙信の軍勢が関東への行軍の時に使ったことから「謙信尾根」とも呼ばれています。現在は国道が通っていますが、俗に、「点線国道」(地形図に点線で記載されているため)や「登山道国道」などと呼ばれる区間です。峠を挟む群馬県水上町側、新潟県塩沢町側ともに車で入れるのは、峠には遥か遠いふもとまでなので、峠を越えるには、歩くしかありません。

清水峠の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

清水峠の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

清水峠

かなしみずとうげ
住所新潟県南魚沼市清水
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス291号線を車で。
近くの駅六日町駅魚沼丘陵駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

清水峠周辺の天気予報

予報地点:新潟県南魚沼市2025年05月12日 12時00分発表

5月12日(月)

くもり

最高[前日差]

18℃[+2]

最低[前日差]

10℃[-1]

5月13日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+6]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事