諏訪神社(山梨市三富徳和)の基本情報
諏訪神社(山梨市三富徳和)の施設紹介
古い歴史のある神社。
急な山道を約30分ほど登ると辿り着きます。創建は正徳3年(1713年)と言われており、文化元年(1804年)に中本殿に諏訪神社、左本殿に鹿島神宮、右本殿に赤城神社と、三社を合祀して再興しています。豪華な建物ではありませんが、静かな山の中に佇む建物を前にすると心穏やかになり、苦労して登るだけの価値はあります。例祭日は10月10日で、金運、開運、厄除けにご利益があるとされています。天候の良い日にハイキングを兼ねて訪ねてみるのもお勧めです。
諏訪神社(山梨市三富徳和)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
諏訪神社(山梨市三富徳和)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
諏訪神社(山梨市三富徳和)周辺の天気予報
予報地点:山梨県山梨市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
16℃[-2]
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
16℃[0]
