子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

網走神社の基本情報

網走神社

北海道網走市桂町2丁目1-1 網走神社
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

網走神社の施設紹介

弁天様と呼ばれる初詣スポットの総鎮守は、参堂に貝殻が敷き詰められ散歩が楽しい

北海道網走市の網走神社は、網走駅から徒歩で15分のとこにあり、駅にも近く、初詣にも最適で、多くの市民でにぎわう神社です。網走市の総鎮守であり、また、明治初期の北海道に一時期存在した北見国の一宮でもあります。この神社は、文化9年(1812年)、近江の出身だった、藤野四郎兵衛が、網走川の河口に、弁財天を祀る小祠を作り、漁場の鎮守としたことが始まりといわれています。その後明治に入って網走に移住した住民が、村落の守り神にと、藤野家より弁財天社を譲り受け、この地方の鎮守社・氏神としました。明治41年に現在地である場所に社殿を造営、弁財天を祀っている、広島の厳島神社から、正式に分霊を奉迎して、公認の神社となりました。

網走神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

網走神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

網走神社

オフィシャルサイト
かなあばしりじんじゃ
住所北海道網走市桂町2丁目1-1網走神社
電話番号 0152-43-3355
営業時間散策自由
定休日散策自由
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】JR釧網本線 桂台駅徒歩3分【バス】網走バスターミナルから徒歩6分


近くの駅桂台駅網走駅
駐車場詳細近隣にあるコインパーキングをご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
網走市総鎮守明治初期北海道一宮家族旅行家族でお出かけ家族でおでかけ家族連れ家族連れお花見家族連れにお勧め家族連れにも楽しめる子どもとおでかけ子供とお出かけ子どもとお出かけ子供とおでかけこもどに人気子供連れ子供も大人も楽しめる子供も大人も小さな子供でも楽しめる子供でも楽しめる大人も子供も楽しめる子供が楽しめる小さな子供ドライブコースドライブルートドライブスポットご当地メニュー地元の味ドライブに最適ドライブがてらドライブがてら立ち寄るドライブドライブの休憩ドライブのついで家族でドライブ家族とドライブドライブの途中ドライブの途中に立ち寄る歴史日本史開拓史開拓精神遺跡史跡先人の知恵開拓者魂開拓者精神開拓資料文化財アイヌアイヌ文化入植入植文化自由研究ロマン古代のロマン太古のロマン入場無料入園無料無料で遊べる0円で遊べる無料で楽しめる0円で楽しめる散歩散策憩いのスポット散策路遊歩道鎮守ドライブ休憩所春休み2026お正月2025お花見2026初詣
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

網走神社周辺の天気予報

予報地点:北海道網走市2025年06月02日 18時00分発表

6月2日(月)

晴れ

最高[前日差]

11℃[-3]

最低[前日差]

7℃[0]

6月3日(火)

晴れ

最高[前日差]

15℃[+5]

最低[前日差]

5℃[-1]

あなたにオススメの記事