子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

於保多神社の基本情報

於保多神社

富山県富山市於保多町1-32
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

於保多神社の施設紹介

牛の像を撫でて合格祈願! 

富山市にある神社で創建は13世紀半ばで大変歴史と由緒のある神社です。菅原道真公、前田利次(富山県初代藩主)、正甫(二代藩主)、利保(十代藩主)を祀っていて、「富山の天神様」として親しまれています。
境内には、元々富山城で時鐘として使われていたのを鋳造して作った正甫公徳碑があります。この碑は、明治時代に他所に移されたが明治32年の大火で半分焼け落ちた為、於保多神社に奉納されたと言われているものです。また、絵馬堂の神牛の像を撫でて合格祈願をすると願い叶うと言われています。

於保多神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

於保多神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

於保多神社

かなおおたじんじゃ
住所富山県富山市於保多町1-32
電話番号 076-431-3030
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス稲荷町駅出口から徒歩約9分
桜橋駅出口から徒歩約13分
荒町駅出口から徒歩約13分
近くの駅稲荷町駅栄町駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

於保多神社周辺の天気予報

予報地点:富山県富山市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[+9]

最低[前日差]

10℃[+4]

4月28日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[-3]

最低[前日差]

14℃[+4]

あなたにオススメの記事