木原畷の古戦場の基本情報
木原畷の古戦場の施設紹介
「三方ヶ原の戦い」の前哨戦が行われた場所
木原畷の古戦場は、武田信玄の最後の戦いとなった「三方ヶ原の戦い」の前哨戦として行われた戦いの場です。元亀3年(1572年)10月上落を始めた武田信玄は、徳川方の支城を除破竹の勢いで攻略しました。徳川家康は、味方の城が次々に落城していくのを見過ごせず出撃し、太田川を挟んで家康と信玄が衝突しましたが、家康は信玄にやぶれ、西へ兵を引き返します。この戦いが木原綴の戦いです。旧東海道沿いに鎮座する許禰神社に古戦場の石碑と解説板が建ち、その傍らには家康が関ヶ原の戦勝祈願に訪れた際に腰掛けたという石もあります。
木原畷の古戦場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
木原畷の古戦場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
木原畷の古戦場周辺の天気予報
予報地点:静岡県袋井市2025年11月28日 00時00分発表
11月28日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
16℃[-1]
最低[前日差]
9℃[+2]
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-3]
