子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

蓴菜沼の基本情報

蓴菜沼

北海道亀田郡七飯町西大沼
口コミを書く施設情報を送る

蓴菜沼の施設紹介

蓴菜が採れ、冬にはワカサギ釣りが楽しめる。

大沼三湖沼のうち最も小さい沼で、その名の通り大沼特産の蓴菜が採れます。昔は白鳥が多く降り立ち「白鳥の沼」と呼ばれていました。蓴菜沼は恵みの沼でもあり、4月にはワカサギが産卵のため湖岸にひしめき、やがてヌマエビの漁期を迎え、さらにフナ漁へと続きます。6月下旬には夏の風物詩の蓴菜採りのシーズンに入り漁は8月中旬まで続きます。カラフルな服装の女性が小舟に腹ばいになって、採取する珍しい様子を見る事が出来るでしょう。

蓴菜沼の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

蓴菜沼

オフィシャルサイト
かなじゅんさいぬま
住所北海道亀田郡七飯町西大沼
電話番号【大沼国際交流プラザ】 0138-67-2170
※この電話番号はスポットと異なりますので、カーナビ設定の際はご注意下さい。
営業時間氷上ワカサギ釣りは、16:00まで。
受付15:30まで
定休日
子供の料金

氷上ワカサギ釣り 600円
釣り竿、エサ代、フライ、別途かかります。

大人の料金

氷上ワカサギ釣り 600円
釣り竿、エサ代、フライ、別途かかります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
函館本線「赤井川駅」、「大沼公園駅」から。
・お車の場合
道央自動車道「大沼公園IC」から。
近くの駅赤井川駅大沼公園駅大沼駅
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK
ベビーカーOK

蓴菜沼周辺の天気予報

予報地点:北海道亀田郡七飯町2025年09月13日 12時00分発表

9月13日(土)

最高[前日差]

26℃[-3]

最低[前日差]

19℃[+1]

9月14日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

15℃[-2]

あなたにオススメの記事