日下部民藝館の基本情報
日下部民藝館の施設紹介
家そのものが民芸品
日下部民藝館は、江戸時代に御用商人として栄えた日下部家の邸宅の一部を改装、民芸館として開館されたものです。吹き抜けの天井にどっしりした梁組み、広い土間など雪国らしい造りで、明治建築の民家として国の重要文化財に指定されています。館内の見どころとしては、隠しからくり仕掛けも施されているきらびやかな仏壇、第9代の花嫁が嫁いできたときの籠や花嫁衣裳など。二つある展示場には、江戸後期から明治時代の庶民の生活用具や飛騨の古陶磁など各種民芸品が展示されています。
日下部民藝館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日下部民藝館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
日下部民藝館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県高山市2025年11月02日 12時00分発表
11月2日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-1]
11月3日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
10℃[-5]
最低[前日差]
3℃[-5]


