紅岩の基本情報
紅岩の施設紹介
岩肌が赤く見える巨大な花崗岩のかたまり!
岐阜県の天然記念物に指定されている「紅岩」は、中津川市蛭川にある高さ27メートル・幅18メートルの花崗岩のかたまりで、岩肌につく苔が赤く見えることから「紅岩」と呼ばれています。かつては、中山道を旅する人々の道しるべになっていたと伝えられており、後醍醐天皇の皇子や子孫がこの地へ逃れ、従者とともに無念の生涯を送ったという「親王伝説」に結び付け、その従者の自害した血が岩にしたたり流れたという「千鶴姫伝説」が残されています。
紅岩の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
紅岩の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
紅岩周辺の天気予報
予報地点:岐阜県中津川市2025年11月03日 06時00分発表
11月3日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[-1]
最低[前日差]
3℃[-6]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+2]
最低[前日差]
3℃[0]


