八鬼山の基本情報
八鬼山の施設紹介
西国第一の難所、八鬼山越え
「八鬼山」は標高が627mあります。山賊や狼が現れ、昔は巡礼者たちに「西国第一の難所」といわれていました。八鬼山越えの途中では、状態の良い石畳道の脇に、町石を兼ねた地蔵や石仏、巡礼墓碑をたくさん見ることができます。三木里への下り道は「江戸道」と「明治道」に分かれます。三木峠の先にある「さくらの森」からは熊野灘を見渡すことができます。芝生の広場なのでランチ休憩にオススメの場所です。登り、下り共に厳しい道のりですが、体力に自信のある方は、昔の巡礼者の気分を味わいながら挑戦してみてはいかがでしょうか?
八鬼山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八鬼山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
八鬼山周辺の天気予報
予報地点:三重県尾鷲市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
13℃[0]
5月8日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-2]
