天方城址の基本情報
天方城址の施設紹介
武田信玄と徳川家康がこの城を巡って激しい攻防を繰り広げた。
静岡県周智郡森町にある「天方城址」です。永禄12年(1569年)山内山城守が城主の時、徳川家康に攻められて、山内氏は家康の臣下になりましたが、元亀3年(1572年)武田信玄の攻撃を受け、山城守は戦わずして降伏しました。翌天正元年3月に、家康は再び兵を率いて天方城を攻撃し、3日間もの攻防戦の末、落城させました。今は公園として散策もできるように整備されています。城跡には直径150mの内堀とその外側には18mの距離をおいて外堀が作られ、その外堀から90mにわたって立て堀が構築された強固な城でした。
天方城址の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
天方城址の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
天方城址周辺の天気予報
予報地点:静岡県周智郡森町2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+9]
最低[前日差]
14℃[0]
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-2]
