豊橋市自然史博物館の基本情報
豊橋市自然史博物館の施設紹介
豊橋総合動植物公園内にある博物館。
動物園、遊園地、植物園がある豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内にあります。地球誕生から現在にいたる生物の進化と、郷土の自然について楽しく見て学べます。地質・動植物に関する標本を多数展示しており、恐竜全身骨格は12体展示してあります。夏に開催される特別企画展の他、ミュージアムトークや収蔵庫探検などのイベントも開かれています。また日本最大級のスクリーンを持つ3D大型映像シアターがあり、夏以外の季節には迫力満点の映像も見ることができます。
豊橋市自然史博物館の口コミ(1件)
豊橋市自然史博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 豊橋市自然史博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とよはしししぜんしはくぶつかん |
住所 | 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238 |
電話番号 | 0532-41-4747 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 開館時間が変更される場合がありますので、当館ホームページでご確認ください。 |
定休日 | 月曜日 年末年始(12/29~1/1)及び月曜日。但し、月曜日が祝祭日の場合は、その月の平日。 |
子供の料金 | ※常設展無料 ただし、豊橋総合動植物公園の入園料が必要 |
大人の料金 | ※常設展無料 ただし、豊橋総合動植物公園の入園料が必要 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 二川駅から徒歩で約10分。 |
近くの駅 | 二川駅 |
駐車可能台数 | 1,650台 |
駐車場詳細 | 普通車200円、中・大型車400円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※この施設は「赤ちゃんの駅べびほっ」施設です。 「赤ちゃんの駅べびほっ」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができる豊橋市内の施設の愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
豊橋市自然史博物館周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-1]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+3]
