龍谷寺(盛岡市名須川町)の基本情報
龍谷寺(盛岡市名須川町)の施設紹介
あの石川啄木ゆかりの地、龍谷寺
明治28年までは石川啄木の伯父が住職を務めていたという龍谷寺。啄木は幼き頃から龍谷寺を訪れ、伯父から詩歌の手ほどきを受けていたといわれています。
春には、境内にある国の天然記念物であるモリオカシダレが美しく咲き誇ります。秋にも自然が美しいため、拝観客は4月、10月に集中しています。
アクセスもよく、盛岡駅でバスに乗って北山で降りるともうすぐです。また、拝観客も30代、40代と中年の方が多いため、落ち着いた雰囲気をそのまま楽しむことができます。
龍谷寺(盛岡市名須川町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
龍谷寺(盛岡市名須川町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
龍谷寺(盛岡市名須川町)周辺の天気予報
予報地点:岩手県盛岡市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
8℃[0]
5月10日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+7]
