教育資料館(みやぎの明治村)の基本情報
教育資料館(みやぎの明治村)の施設紹介
明治時代の学校にタイムスリップ
旧登米高等尋常小学校校舎、国指定重要文化財(建造物)
1888年(明治21年)に建設され、明治の洋風学校を代表する建築物として昭和56年国の重要文化財に指定されました。純木造の2階建てで、南を正面にコの字型をとり、1階2階ともに吹き抜けの片廊下式となっています。また採光として教室は両サイドにガラス窓を配置しています。特徴的なのは2階バルコニーで、校舎全体の中心に位置し、シンボル的な役割を果たしています。左右対称の東西昇降口は六角形を半分に割ったトラス工法を用い、屋根は寄棟瓦葺きのシンプルさで全体を機能的にまとめあげています。昭和48年までに使用された教室をそのまま残した再現教室や、各時代の教科書などが展示されています。
教育資料館(みやぎの明治村)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
教育資料館(みやぎの明治村)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
教育資料館(みやぎの明治村)周辺の天気予報
予報地点:宮城県登米市2025年09月20日 12時00分発表
9月20日(土)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+3]
9月21日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
17℃[+1]
