奥会津博物館の基本情報
奥会津博物館の施設紹介
奥会津の歴史や文化を学び楽しめる博物館
奥会津地方歴史民俗資料館は、現在は奥会津博物館と名称を変更し、民俗資料だけでなく、奥会津地方の文化や歴史さらには自然史などを総合的に展示しています。
館内には、いにしえの生活用具や生産道具を中心に展示されており、国の重要有形民俗文化財に指定されたものまであります。山と川と道をテーマに構成されていて、それぞれ時代の移り変わりと文化の変遷を学ぶことができます。博物館の東側には、重要有形民俗文化財となる古民家が移築されていて、古民家レストラン山王茶屋で昔ながらの雰囲気で食事を楽しむことができます。
奥会津博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
奥会津博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 奥会津博物館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | おくあいづはくぶつかん |
| 住所 | 福島県南会津郡南会津町糸沢字西沢山3692-20 |
| 電話番号 | 0241-66-3077 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
| 定休日 | 12月~3月の木曜日 年末年始(12月28日から1月4日) |
| 子供の料金 | 小中学生100円(20名以上の団体50円) |
| 大人の料金 | 300円(20名以上の団体250円) |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 会津鉄道会津山村道場駅より車で約4分 |
| 駐車可能台数 | 50台 |
| 駐車場詳細 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン |
奥会津博物館周辺の天気予報
予報地点:福島県南会津郡南会津町2025年11月03日 18時00分発表
11月3日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
12℃[-6]
最低[前日差]
2℃[-4]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
12℃[+1]
最低[前日差]
0℃[-2]







