子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

天王神社の基本情報

天王神社

静岡県賀茂郡西伊豆町仁科860-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
1

天王神社の施設紹介

スサノオノミコトを祀る。

仁科港のすぐ山手にスサノオノミコトを祀った社があり、毎年7月16日に「天王様のお注連あげ」という行事が行われます。稲ワラを太さ20cmから30cm、長さ80mに編み上げ社の頭上に張り渡します。これを注連縄といい、この注連縄には2メートルおきにタレを着け、タレとタレの間に麦ワラで作られた馬がつるされます。独特の「きやり」をうたいながら天王社鎮座の東南及び西側の峰の上にある大松の間に張りわたします。その年の五穀豊穣や疫病退散を祈って行なわれます。

天王神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

天王神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

天王神社

オフィシャルサイト
かなてんのうじんじゃ
住所静岡県賀茂郡西伊豆町仁科860-1
電話番号 0558-56-0211
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス136号線を車で。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

天王神社周辺の天気予報

予報地点:静岡県賀茂郡西伊豆町2025年11月02日 18時00分発表

11月2日(日)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+1]

11月3日(月)

晴れ

最高[前日差]

21℃[0]

最低[前日差]

14℃[-4]

あなたにオススメの記事