独鈷の湯の基本情報
独鈷の湯の施設紹介
修善寺温泉のシンボル。古くから文人などに愛されている温泉です
修善寺温泉は、伊豆半島で最も古くから文人墨客に愛された歴史のある温泉場で、伊東や熱海と並び「日本百名湯」(日本経済新聞)にも選ばれています。
その修善寺温泉のシンボルであり、観光名所にもなっているのがこちらの「独鈷の湯(とっこのゆ)」。温泉街の中心に位置し、桂川に湧く修善寺温泉の起源とされている温泉で、平安時代に空海が仏具(独鈷)で岩を打ち霊泉を湧き出させ開いたとされています。
湯治客や地域の生活浴場として賑わった時代には、数カ所はあったと言われる外湯のひとつに数えられています。
独鈷の湯の口コミ(1件)
独鈷の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
独鈷の湯周辺の天気予報
予報地点:静岡県伊豆市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
8℃[-1]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[+1]
