子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

身延町なかとみ和紙の里の基本情報

身延町なかとみ和紙の里

山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
口コミを書く施設情報を送る

身延町なかとみ和紙の里の施設紹介

和紙の手漉体験、展示、ショップなどが集まった、和紙を知るためのスポット

戦国時代より受け継がれてきたという「西嶋和紙」。その名産地である身延町に誕生したのがここ「なかとみ和紙の里」です。敷地内には、工芸美術作品を展示している「なかとみ現代工芸美術館」、手軽に手漉き体験ができる「漉屋なかとみ」、全国の和紙をとりそろえた「紙屋なかとみ」、身延の旬の味がいただける「味菜庵」の4つの施設が。中でも子連れファミリーに特におすすめなのが「漉屋なかとみ」の手漉き体験。字漉き、うちわ漉き、灯り漉き、タペストリー漉き、時計ストリーなどのコースがあり、いずれも手軽にチャレンジできます。和紙特有の優しい風合いが、なんとも味のある作品に仕上げてくれますよ。和紙は丈夫で長持ちするので、家族のいい記念の品となることでしょう。

身延町なかとみ和紙の里の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

身延町なかとみ和紙の里

オフィシャルサイト
かなみのぶちょうなかとみわしのさと
住所山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
電話番号 0556-20-4556
営業時間09時00分 ~ 17時00分
美術館は9時30分から
味菜庵は10時30分から
体験は9:00~17:00まで(最終受付16:00)
定休日火曜日
火曜日が祝日の場合は翌日定休
年末年始(12/28〜1/1)
子供の料金

美術館入館料:小・中学生100円 高・大学生300円
各体験料金別

大人の料金

美術館入館料:500円
各体験料金別

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【車での場合】
■東京・甲府方面から 中央道・甲府南IC下車→市川方面へ進み国道52号線へ→バイパスの最初の信号(峡南橋西詰)を右折
■長野方面から 中部六郷IC下車→静岡方面へ進み国道52号線→身延町に入り西島トンネルを抜けバイパスの最初の信号(峡南橋東詰め)を右折→峡南橋を渡り約5分ほど進むと和紙の里
■東名高速・静岡方面から 清水ICから甲府方面へ進み国道52号線甲府方面へ→南部町を通り過ぎ、身延町に入りましたら、富士川沿いを走る西嶋バイパスへ→「峡南橋西詰」の信号を左折→右手に「なかとみ和紙の里」
【電車の場合】
JR身延線甲斐岩間(かいいわま)駅下車 タクシー5分

近くの駅甲斐岩間駅久那土駅落居駅
駐車可能台数55台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型観光バス6台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
雨のお出かけ駐車場無料東名高速道路駐車場あり夏休み・自由研究2024体験ミュージアム体験できる博物館旅行下部・身延・早川夏休み20142014年夏休み特集寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2024室内夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など)小学生向け体験イベントあり中学生向け体験イベントあり伝統工芸体験伝統芸能体験GW(ゴールデンウィーク)2024工芸体験体験型イベント午後から遊べる朝から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024春休み2024
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店
オムツ交換台

身延町なかとみ和紙の里周辺の天気予報

予報地点:山梨県南巨摩郡身延町2024年04月24日 12時00分発表

4月24日(水)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

17℃[-2]

最低[前日差]

12℃[-3]

4月25日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+12]

最低[前日差]

12℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック