今尾神社の基本情報
今尾神社の施設紹介
大規模な左義長は、岐阜県重要無形民俗文化財に指定されています
岐阜県海津市、岐阜羽島ICから車で20分、大垣ICから車で20分の場所にある今尾神社。伊勢外宮から豊受姫命を勧請して創建されたもので旧社格は郷社です。春に行われる大祭は、今尾の左義長祭として有名で、大規模な左義長であり、岐阜県重要無形民俗文化財にも指定されている大きな祭りです。各氏子組毎に作られる物は鼓型で、高さ6メートル、周囲6メートル、重さ2トンもの大きさになります。作る際に使用される竹は1000本以上ともいわれています。この鼓型に、神宮大麻や今尾神社、秋葉神社の神札を結び付け、鼓型の表には海老の飾りをつけ「 和合楽 」「 自福円満楽 」「 家内長久 」と大書した五色旗を立てます。
今尾神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
今尾神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
今尾神社周辺の天気予報
予報地点:岐阜県海津市2025年10月18日 06時00分発表
10月18日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
18℃[0]
10月19日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
18℃[0]
