保善院の基本情報
保善院の施設紹介
近代日本画壇の天才・竹内栖鳳の使った筆と爪を埋めた供養の碑は必見です
熱海市にある曹洞宗の寺院です。
「東の大観、西の栖鳳」と称された、日本画家竹内栖鳳は、生前にしばしばこの保善院を訪れていました。そのため、竹内栖鳳の筆と爪が埋められている筆塚、爪塚があり、こちらはこの寺院の見どころとなっています。春になると、見事な枝垂れ桜が爪塚と筆塚の周りに咲き誇り、桜の名所として多くの人が訪れます。また、秋には尾崎紅葉筆塚祭が行われます。
湯河原駅からも近いので、温泉を楽しみながら寺院をめぐってみてはいかがでしょうか。
保善院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
保善院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
保善院周辺の天気予報
予報地点:静岡県熱海市2025年09月13日 18時00分発表
9月13日(土)

雨
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
24℃[0]
9月14日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
32℃[+5]
最低[前日差]
25℃[+2]
