幡頭神社の基本情報
幡頭神社の施設紹介
吉良温泉近くにある旧県社。
平安時代初期に成立した『延喜式』にも記されており、その創建は702年とされている、由緒正しい神社です。「日本武尊」の東征に従った「建稲種命」が駿河沖で遭難し、遺骸が宮崎海岸に漂着して、その遺骸が葬られたと伝えられているため、祭神は「建稲種命」です。1580年に建築され、桃山時代の様式を今に伝え、海に向かって建てられている本殿は、国指定重要文化財に指定されています。三間社流造、屋根は檜皮葺となっています。両側にある「熊野社」と「神明社」も県指定文化財となっています。
幡頭神社の口コミ(1件)
幡頭神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
幡頭神社周辺の天気予報
予報地点:愛知県西尾市2025年09月16日 00時00分発表
9月16日(火)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
24℃[0]
9月17日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[-2]
最低[前日差]
25℃[+1]
