子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「北播磨で真夏のワクワク冒険体験!」
道の駅 北はりまエコミュージアム(北はりま田園空間博物館総合案内所)のお知らせ

道の駅 北はりまエコミュージアム(北はりま田園空間博物館総合案内所)

兵庫県西脇市寺内517-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
77

北播磨で真夏のワクワク冒険体験!

2017年06月29日 20時14分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。


兵庫県のどまんなか北播磨真夏のワクワク冒険体験!

然が好きなお友だち、この指と~まれっ!


自然がいっぱい!木立に囲まれ、満々と青い水をたたえた東条湖。
普段は入れない鴨川ダムに入り、ガイドさんの案内でダムの地下を探検!
にしわき経緯度地球科学館テラ・ドームのプラネタリウムや大型望遠鏡で、昼間でも星が見られるよ!
テラドーム自慢の大型反射望遠鏡をのぞけば、太陽や惑星だってくっきりと見えます!



緑いっぱい、見通しがきかないくらい広い広~い東条湖。風が吹くと湖面いっぱいにさざ波が広がり、見てるだけで涼し~い!手前でなんかポコポコしてる?いったい何でしょう!?




いよいよダムの探検に出発!ふと見上げると、崖に何やら恐ろし気な洞窟が・・・。
今はもう使われていないようですが、ダム建設当時は大活躍でした。
一体これは何でしょう?


「まだ下へ着かないの・・・?」途中で下を見て思わず絶句する、鴨川ダムの絶景です。
頭から真っ逆さまに落っこちそう!?
大人でも「怖い!」と言う人がいるくらい、スリル満点です。





これが鴨川ダムの地下通路だ!
普段は絶対入れないダムの地下を、ガイドさんの案内で、一番下まで降りて探検します!夏でもひんやり涼しい。ワクワクするような発見がいっぱいのアドベンチャーツアーです!


はるばる保津川からやって来た屋形船が、「鯉のぼりのまち」
東条で「鯉のぼり号」として生まれ変わりました。
広い湖面へ漕ぎ出せば、湖の風をいっぱいに受けて、ぐるり360度が見渡せるパノラマ景色に思わず歓声!


厨房の中に「おくどさん」、つまり「竈(かまど)」があって、そこで料理に火を入れる「ますのみ松屋」は、西脇の人気店。お昼ごはんには、特製お弁当が出ます。地元民御用達の味をどうぞ!(※画像はイメージです)



東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」にある、日本へそ公園。





2015年にリニューアルオープンした「西脇経緯度地球科学館テラ・ドーム」には、地球と宇宙の楽しい展示がいっぱい!


プラネタリウムで満点の星を楽しめるほか、テラドーム自慢の大型反射望遠鏡をのぞけば、昼間の星はもちろん、太陽や惑星までハッキリ見ることができます。


天文台に据え付けられた、直径81cmの大型反射望遠鏡。
スイッチを入れると、ドームの天井が開き、青空がのぞきます。
大きな望遠鏡が音を立ててゆっくり動き出し、回転してスタンバイ完了する様子は迫力満点!


是非、夏休みは親子でワクワクバスツアーへ♪
一緒に楽しみながら勉強しよう!


イベントに関するお問い合わせ・お申し込みは、
神姫観光・社支店(0795)-42-6565までお願いいたします。

●営業時間/月~土曜9:30~18:00
●休業日/日曜・祝日
観光庁長官登録旅行業 1938号


あなたにオススメの記事