東照公えな塚の基本情報
東照公えな塚の施設紹介
家康公のえなを埋めたと伝えられる場所。
「東照公」とは東照大権現、徳川家康のことで、岡崎城内で生まれた徳川家康公の「えな(へその緒や胎盤)」を埋めたと伝わる塚です。もともと本丸にあったものをこの地に移して大切にされてきました。岡崎は家康出生の地であることから家康に関連する場所が多くあります。このえな塚は岡崎公園の中にある穴場スポットです。一説にはパワースポットとも言われているので、一度訪れてはいかがでしょうか。アクセスは東岡崎駅から徒歩で15分です。
東照公えな塚の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東照公えな塚の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
東照公えな塚周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
24℃[0]
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[+4]
最低[前日差]
25℃[+1]
