西願寺(磐田市)の基本情報
西願寺(磐田市)の施設紹介
徳川家康の別荘だった中泉御殿の裏門が山門になっています。
西願寺は磐田市にある真宗大谷派の寺院です。
山門は、徳川家康が別荘として使用した中泉御殿の裏門と伝えられていて、御殿の廃止後にこちらに移築されました。主殿も移築されて本堂として使用されていましたが、改築されて現存していません。裏門は市の有形文化財に指定されています。表門は西光寺に移築されて現存しています。境内に残るマキの老木が、このお寺の歴史を物語っています。入母屋作りの新しい本殿も重厚な感じがするものとなっていて、威厳を感じさせます。
西願寺(磐田市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
西願寺(磐田市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
西願寺(磐田市)周辺の天気予報
予報地点:静岡県磐田市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[+5]
最低[前日差]
26℃[+1]
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
26℃[+1]
