印野の溶岩隧道(御胎内)の基本情報
印野の溶岩隧道(御胎内)の施設紹介
人間の体内に似ていることから、「御胎内」とも呼ばれる神秘の溶岩洞窟。
富士周辺の植物が集められた「御胎内清宏園」の中にある「印野の溶岩隧道」。宝永4年(1707年)の富士山の噴火によって生じた溶岩洞窟で、国指定の天然記念物です。長さ155メートルのU字形をした隧道で、内部が人間の胎内に似ていることから「御胎内」とも呼ばれています。入口から小腸部、五臓部、母の室、臍帯部、子返しと続き、産道を通って外に出ます。 洞窟の中には電気がないので懐中電灯を持参すると良いでしょう。ライト付きヘルメットのレンタルや、ローソクの販売もあります。ちょっとした冒険気分が味わえるスポット。
印野の溶岩隧道(御胎内)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
印野の溶岩隧道(御胎内)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 印野の溶岩隧道(御胎内) オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | いんののようがんすいどう おたいない |
| 住所 | 静岡県御殿場市印野1382-1 御胎内清宏園内 |
| 電話番号 | 0550-89-4398 |
| 営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 11月〜1月は、8:30〜16:30 |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 100円 |
| 大人の料金 | 200円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 【電車・バス】三島駅からJR御殿場駅、バス20分 【車】御殿場ICから、車で約15分 |
| 駐車可能台数 | 30台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
印野の溶岩隧道(御胎内)周辺の天気予報
予報地点:静岡県御殿場市2025年11月18日 06時00分発表
11月18日(火)

晴れ
最高[前日差]
14℃[-4]
最低[前日差]
4℃[0]
11月19日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
10℃[-4]
最低[前日差]
2℃[-2]



