杉薬師瑠璃殿の基本情報
杉薬師瑠璃殿の施設紹介
釘を1本も使わずにくさびでしめる蛙股造りのお堂
双林寺の境内に建てられ、「お薬師様」、「杉薬師様」と呼ばれ親しまれているお堂です。釘を1本も使わずくさびでしめる蛙股造り、屋根は宝形造で、栗原市指定有形文化財となっています。薬師堂の姥杉と呼ばれる樹齢1000年を超える巨大な杉の木がそびえており、県の天然記念物に指定されています。双林寺の建つ丘は薬師山と呼ばれ、自然があふれ石碑や石像などの建つ公園も整備されているため、参拝のついでに散策も楽しめます。
杉薬師瑠璃殿の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
杉薬師瑠璃殿の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
杉薬師瑠璃殿周辺の天気予報
予報地点:宮城県栗原市2025年09月18日 12時00分発表
9月18日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
16℃[-5]
9月19日(金)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
12℃[-4]
