愛宕神社(刈田郡蔵王町)の基本情報
愛宕神社(刈田郡蔵王町)の施設紹介
2012年、境内で遺跡が見つかり話題になった神社
蔵王町と村田町にまたがる標高約169mの愛宕山丘陵の尾根上に、愛宕山遺跡があり、遺跡のほぼ全域が愛宕神社の境内となっています。2012年・2013年に愛宕神社の神楽殿再建・参道改良工事に伴って発掘調査を実施したところ、古墳時代の竪穴住居跡や袋状土坑(どこう、貯蔵穴)が発見されました。愛宕山遺跡の祭礼日は7月23日。主祭神は火迦具土神で、防火、雷よけのご利益があるとのこと。20分程度で境内をゆったり散策することができます。
愛宕神社(刈田郡蔵王町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
愛宕神社(刈田郡蔵王町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
愛宕神社(刈田郡蔵王町)周辺の天気予報
予報地点:宮城県刈田郡蔵王町2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
29℃[+12]
最低[前日差]
19℃[+2]
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-8]
最低[前日差]
11℃[-6]
